TAG

江戸東京博物館

  • 2016年12月11日
  • 2021年8月14日
  • 0件

戦国時代展-A Century of Dreams-(2016/11/23~2017/01/29) に行ってきました。

東京都両国にある江戸東京博物館で開催中の戦国展(前期)に行ってきました! 戦国時代展 享徳3(1454)年に関東で始まった「享徳の乱」、応仁元(1467)年に始り京都を焼け野原にした「応仁・文明の乱」。ここから始まり、織田信長による室町幕府第15第将軍足利義昭の追放(元亀4(1573)年)までをだいたい『戦国時代』と呼んでいます。 この100年に渡る時代を網 […]

  • 2015年7月20日
  • 2021年8月14日
  • 0件

【博物館】2015年NHK大河ドラマ特別展 花燃ゆ(2015/06/04~2015/07/20) 江戸東京博物館

江戸東京博物館で今日まで開催している「花燃ゆ」展に、久坂の命日であった昨日(7/19)、行ってきましたー。 8月からは群馬の前橋で巡回展があるそうです! 作品リストを見ていたら、とにかく複製&パネルが多かったので、ずーっと行こうか迷っていました…。 でも涙袖帖の現物が見れるということで、久坂の命日である19日に江戸博へ。 江戸博の企画展(しかも最終日前日、三 […]

  • 2012年1月9日
  • 2021年7月29日
  • 0件

【博物館】特別展 清盛展(2012年大河ドラマ)

三連休はじめに、江戸博でやってる特別展「平清盛展」に行ってきました。 どうでもいいのですが、去年東博の空海展で北大路欣也さんの音声ガイドを借りたのが私の音声ガイドデビューでして、その時すごく良かったので今回も音声ガイドを借りてみた。清盛展の音声ガイドは深田恭子@平時子で、時子視点で展示品を解説していく…というものだったんですが…ちょっといまいちだったかな…。 […]