TAG

鳥尾の思想

  • 2014年9月28日
  • 2021年8月14日
  • 0件

【史資料】鳥尾の志操を見てみよう

以前この記事でちょっとだけ孫引きした、鳥尾の回顧。 元ネタは『明道協會要領解説』というものなんですが、孫引きさせていただいた一節が本当に鳥尾の考え方というか人生というかを凝縮したものなのです。 というわけで、その一節と、晩年の鳥尾が記した一文を並べて、彼の辿りついた人生の「答え」を見てみましょう。 記事タイトル、最初「思想」だったんですが、廣子さんの記事をま […]

  • 2014年9月28日
  • 2021年8月14日
  • 8件

【史資料】日野西(鳥尾)廣子の話(日野西侍従夫人の精神修養談)

ひさびさに資料の紹介。『女學世界』の第五巻第六十一号(明治38年)より、「日野西侍従夫人の精神修養談」を。 日野西侍従とは、明治天皇の侍従を務めた日野西資博のこと。 明治には子爵に叙せられたこの家に、鳥尾の娘である廣子さんが嫁ぎました。女學世界は今でいうキラキラした女性向けの婦人雑誌みたいなもんでしょうか…(?)。廣子さんの話を通して、鳥尾の教育方針がよく見 […]

  • 2012年3月24日
  • 2021年7月29日
  • 0件

【考察】鳥尾小弥太とキリスト教

鳥尾小弥太というと、東洋哲学会、日本国教大道社、保守党中正派の結成に関わったり、大日本茶道学会の初代会長ということで、和というか仏教というか、なんだかお堅いイメージがある気がします。ググるとよく出てくるのは、「国粋主義者」とか「反キリスト教勢力」とか…。 確かに中年期から晩年にかけて反キリスト教姿勢を徹底していたのですが、でも鳥尾は実際、よく言われているよう […]