CATEGORY

逸話

  • 2021年5月5日
  • 2021年7月28日
  • 0件

鳥尾、年上に逆らえないの巻(田中光顕『維新風雲回顧録』より)

一個前の記事で、紹介していた岡柳の資料を誤って田中光顕としていた上に名前を誤字していたので、その誤っていたほうの田中さんの『維新風雲回顧録』から、鳥尾に関する話として「山縣有朋の憤怒」から一部抜粋して紹介します。 なお、この回顧、タイトルから何から突っ込みどころが多すぎて笑いが止まらない。 元資料は国デジで公開されています。 維新風雲回顧録(田中光顕/大日本 […]

  • 2020年12月1日
  • 2021年8月14日
  • 0件

鳥尾小弥太と三浦梧楼2-山縣に嫌がらせをする編-

消えていた記事の上げなおしその2です。 2010年10月31日にアップした、鳥尾と三浦と山縣のめちゃめちゃ好きな逸話です。 奇兵隊のヤンチャ者にイタズラされる山縣。 三浦観樹将軍の邸内巨石あり。幅間餘に亘り長さ丈許を過ぐ。只徒に門内に横たわるのみ、其何の用たるを知るものなし。石工某なるものあり、爼且橋に住す。會て語りて曰く、往時将軍の鳥尾将軍と共に番町に寓す […]

  • 2020年11月28日
  • 2021年8月14日
  • 0件

鳥尾小弥太と陸奥宗光1

記事を整理していたら、鳥尾の逸話を紹介していた記事がいくつか消えていました。 というわけで、2011年5月11日にアップしていた、鳥尾と陸奥の舌戦逸話を上げなおします。 この逸話ものすごく好きで陸奥鳥尾コンビにはまったきっかけでもあるんですが、ネタ元をいつも忘れるのでメモ。近デジで見れます。 本文 陸奥宗光鳥尾小弥太と舌戦 陸奥宗光初め陽之輔と称す、明治二年 […]

  • 2015年1月12日
  • 2021年8月14日
  • 0件

【逸話】鳥尾小弥太の、ちょっといい話

益田孝は、三井物産の初代社長であり、日本経済新聞の前身である中外物価新報を創設し、「千利休以来の大茶人」とも称された、明治および日本の経済創世期の大物です。 この方が鳥尾小弥太に関して残してくれた、ちょっといい話をご紹介。  益田孝(ますだ たかし) 嘉永元(1848)年10月17日(新暦11月12日)~ 昭和13(1938)年12月28日) 鳥尾より一つ年 […]