TAG

陸奥宗光

  • 2023年5月7日
  • 2023年5月5日
  • 0件

【鳥尾小弥太】恵の露04~鳥尾小弥太と陸奥宗光2~

1901(明治34)年5月に出版された、鳥尾小弥太が自ら記した小伝である『恵の露』を紹介しています。 今回は最後、第四回です。 1.概要(執筆の経緯) 2.鳥尾小弥太の幼年期  3.鳥尾小弥太と奇兵隊 4.鳥尾小弥太と陸奥宗光  ← ココ 全文の文字起こしした記事は以下です。 なお、恵の露は現在国立国会図書館デジタルライブラリーで公開されている『得庵全書』に […]

  • 2021年9月23日
  • 2021年9月23日
  • 0件

【鳥尾小弥太】鳥谷部春汀による鳥尾評02ー太陽4巻22号(1898) 居士の性格ー

博文館から発行された太陽4巻22号に掲載された、鳥谷部春汀の鳥尾評について三回に分けて紹介します。 今回は第二回です。 前回はこちら。 今回紹介する人物評は『春汀全集 第2巻』に収録されており、国デジさんで公開されています。 本文 其二 居士の性格 余は彼れの思想を説明する前に、先づ彼れの性格を觀察せざる可からず。彼れの原姓は中村と稱して長州藩士の家に生る。 […]

  • 2021年5月5日
  • 2021年8月14日
  • 0件

20210506(閑話休題の明治陸軍雑談)

この連休は暇さえあれば文字起こしをしていたのですが、足掛け3年掛かった『恵の露』がようやく全部活字化できました~。 だいたい夜中にちょっとずつ起こしているのですが、とにかく資料に触れにくかった環境で育ったので、インターネット上で活字なったものがあるというのが自分自身でめちゃめちゃ嬉しいのです…。自己満足の塊…。 谷さん遺稿の曾我様分も起こし終わったので、意訳 […]

  • 2021年5月5日
  • 2021年7月28日
  • 0件

恵の露~鳥尾小弥太の回顧録~

恵の露とは 『恵の露』は、1901(明治34)年5月に出版された、鳥尾小弥太が自ら記した小伝です。 これに先立つ1898(明治31)年に博文館より出版された雑誌『太陽』にて、自身について記載された内容が、過去に誤った情報を流していた書の情報によっていたことから、「さすれば誤りも正して置かぬ時は、事實として何處までも傳はると云ふ事に心付き、余が實歴を講話して置 […]

  • 2020年11月28日
  • 2021年8月14日
  • 0件

鳥尾小弥太と陸奥宗光1

記事を整理していたら、鳥尾の逸話を紹介していた記事がいくつか消えていました。 というわけで、2011年5月11日にアップしていた、鳥尾と陸奥の舌戦逸話を上げなおします。 この逸話ものすごく好きで陸奥鳥尾コンビにはまったきっかけでもあるんですが、ネタ元をいつも忘れるのでメモ。近デジで見れます。 本文 陸奥宗光鳥尾小弥太と舌戦 陸奥宗光初め陽之輔と称す、明治二年 […]