- 2022年6月12日
- 2022年7月2日
- 0件
【雑記】20220612
先日の名言メモを書いた際にポチっていた本が届きました。 マザー・テレサの本だけ、名言メモには載せていなかったのですが、読みたかったので追加。 先日中性紙のトレーシングペーパーを買ったので、巻いてみました。 良い感じです。 A3を200枚買ったのですが、文庫とかは半分にカットしたA4で十分でした。本棚の本に少しずつ巻いていこうと思います。 あとこちら。 Twi […]
先日の名言メモを書いた際にポチっていた本が届きました。 マザー・テレサの本だけ、名言メモには載せていなかったのですが、読みたかったので追加。 先日中性紙のトレーシングペーパーを買ったので、巻いてみました。 良い感じです。 A3を200枚買ったのですが、文庫とかは半分にカットしたA4で十分でした。本棚の本に少しずつ巻いていこうと思います。 あとこちら。 Twi […]
年末年始に買った本で電車で読めないものがまだいくつか積読になっているのですが、1冊読むとそこで紹介されている本がまた気になったりと、芋づる式に欲しい本だけが増えていきます…。そんなわけでいくつかメモ。 それがぼくには楽しかったから 全世界を巻き込んだリナックス革命の真実 (小プロ・ブックス) 中古価格 ¥593から (2017/2/12 18:24時点) ち […]
完全に自分用ですが、年末の自分へのご褒美に久々に本をまとめ買いしたので備忘録。 もうちょっと欲しいけど、積読になりそうなので我慢我慢…。年末に一気に読むぞー!休みが無事とれたら…。 買った本たち ブクログの買いたい本メモや、ツイッターでメモしてずっと狙っていたもの、ここ最近で急激に気になりだして衝動的に買ってしまったものなど。 日本歴史 2016年01月号 […]
堀河天皇の典侍を務めた讃岐典侍日記という本を先日読み、レビューをブクログで書きました。前後の天皇たちが濃すぎるため隠れてしまいがちですが、賢帝としての評価も高い堀河天皇。自分用に備忘録です。 心温まった、堀河天皇の人柄が知れるエピソードを、孫引きになってしまいますが…、日本の歴史 6巻より。 鎌倉時代に伝わった話を集めた『続古事談』に、 「堀川院は末代きって […]
読書記録メモと、2012年私の中の最大ヒット「歴史の愉しみ方」のレビューです。 読んだマンガ 最近読んだマンガ。 ちはやふる 17巻(飛ばしてたやつをやっと読みました) 君に届け 17巻 暁のヨナ 1~9巻 神様はじめました 5~10巻 テルマエ・ロマエ 4巻 神様はじめました、は、読んでみたいなぁと思っていたのだけどなかなか機会がなかったのですが、こな […]