- 2023年5月5日
- 2023年5月5日
- 0件
【鳥尾小弥太】恵の露03~鳥尾小弥太と奇兵隊~
1901(明治34)年5月に出版された、鳥尾小弥太が自ら記した小伝である『恵の露』を紹介しています。 今回は第三回目で、原文の記載順を一部入れ替えて奇兵隊に関する部分です。 1.概要(執筆の経緯) 2.鳥尾小弥太の幼年期 3.鳥尾小弥太と奇兵隊 ← ココ 4.鳥尾小弥太と陸奥宗光 全文の文字起こしした記事は以下です。 なお、恵の露は現在国立国会図書館デ […]
1901(明治34)年5月に出版された、鳥尾小弥太が自ら記した小伝である『恵の露』を紹介しています。 今回は第三回目で、原文の記載順を一部入れ替えて奇兵隊に関する部分です。 1.概要(執筆の経緯) 2.鳥尾小弥太の幼年期 3.鳥尾小弥太と奇兵隊 ← ココ 4.鳥尾小弥太と陸奥宗光 全文の文字起こしした記事は以下です。 なお、恵の露は現在国立国会図書館デ […]
恵の露とは 『恵の露』は、1901(明治34)年5月に出版された、鳥尾小弥太が自ら記した小伝です。 これに先立つ1898(明治31)年に博文館より出版された雑誌『太陽』にて、自身について記載された内容が、過去に誤った情報を流していた書の情報によっていたことから、「さすれば誤りも正して置かぬ時は、事實として何處までも傳はると云ふ事に心付き、余が實歴を講話して置 […]
冬の東福寺。 維新戦役実歴談という、明治維新の50年後、大正6年に発行された談話集があります。 これのなかに収められている鳥尾に関する記述をずっと紹介したかったのですが、ようやく!! 維新戦役実歴談については、近代デジタルライブラリーで公開されています。 維新戦役実歴談 - 国立国会図書館デジタルコレクション(近代デジタルライブラリー) 維新戦役実歴談とは […]
今年の10月8日に「“奇兵隊”デビュー!~幕末 若者たち一発逆転の夢~」と題して、NHKの歴史秘話ヒストリアで奇兵隊の番組がありました。全然知らなくて当日教えてもらったのですが、ちょうど仕事から帰っている最中だったので本放送は見れず…。ツイッターで感想をみていたりしました。 この度ようやく観れましたので、自分用の備忘録。 歴史秘話ヒストリア、実は1回も観たこ […]
三浦梧楼の書(だと思っている)を一幅所有しているのですが、今日はそれについて徒然と。 三浦梧楼とは はじめに、三浦梧楼(みうら ごろう)とは、幕末から大正時代の人物。高杉晋作が創設した長州藩の「奇兵隊」出身で、明治維新後は陸軍省に出仕。おもに山県有朋の下で鎮台司令長官などを務め陸軍中将となりましたが、西南戦争が終結したあたりから陸軍上層部と反発しはじめ、明治 […]