- 2020年12月1日
- 2021年8月14日
- 0件
鳥尾小弥太と三浦梧楼2-山縣に嫌がらせをする編-
消えていた記事の上げなおしその2です。 2010年10月31日にアップした、鳥尾と三浦と山縣のめちゃめちゃ好きな逸話です。 奇兵隊のヤンチャ者にイタズラされる山縣。 三浦観樹将軍の邸内巨石あり。幅間餘に亘り長さ丈許を過ぐ。只徒に門内に横たわるのみ、其何の用たるを知るものなし。石工某なるものあり、爼且橋に住す。會て語りて曰く、往時将軍の鳥尾将軍と共に番町に寓す […]
消えていた記事の上げなおしその2です。 2010年10月31日にアップした、鳥尾と三浦と山縣のめちゃめちゃ好きな逸話です。 奇兵隊のヤンチャ者にイタズラされる山縣。 三浦観樹将軍の邸内巨石あり。幅間餘に亘り長さ丈許を過ぐ。只徒に門内に横たわるのみ、其何の用たるを知るものなし。石工某なるものあり、爼且橋に住す。會て語りて曰く、往時将軍の鳥尾将軍と共に番町に寓す […]
記事を整理していたら、鳥尾の逸話を紹介していた記事がいくつか消えていました。 というわけで、2011年5月11日にアップしていた、鳥尾と陸奥の舌戦逸話を上げなおします。 この逸話ものすごく好きで陸奥鳥尾コンビにはまったきっかけでもあるんですが、ネタ元をいつも忘れるのでメモ。近デジで見れます。 本文 陸奥宗光鳥尾小弥太と舌戦 陸奥宗光初め陽之輔と称す、明治二年 […]
タイトルの通りなのですが、鳥尾小弥太の著作をまとめた『得庵全書』を今更ながら購入したので記念にメモ。 得庵全書とは 『得庵全書』とは、鳥尾小弥太の号『得庵』を冠した、文字通り鳥尾の著作をまとめた唯一の書籍になります。 すでに著作権が切れていることから全文国立国会図書館デジタルライブラリーで読めます。 得庵全書 - 国立国会図書館デジタルライブライリー 私も基 […]
本文 富貴と稱し。貧賤と呼ぶも。富者必ずしも貴からず。貧者必ずしも賤しからず。元来貧富は。只財の多寡を言ふのみ。貴賤の如きは。徳と位によりて稱せらる。其位に人爵天爵の別あり。特に長幼の分。君子小人の別あり。故に朝廷には位を尚び。郷黨には齒を尚ぶ。貧富を以て禮を定め序を立つると。古今曾てあることなし。後世人の徳衰へ。一向ら華を競ひ。奢を好み。貪欲の心日に増長し […]
本文 士夫外に職に勤めて録を求む。婦人内に在て奢り。心に任せて之を濫費す。これ易の所謂雷澤歸妹の象なり。其上狡を窮むれば。家を破り徳を棄つ。人生の大禍これより甚だしきはなし。 衣食住の三つは。人の依りて以て生存する所以のものなり。就中食を重とし。衣と住とは之に次ぐ。是故に婦人の職は。専ら庖厨の事に勉むべし。住居は一回之を設くれば。修覆して十年廿年を保つに足る […]